kmikoのブログ

kmiko流の生活術・日常・おすすめのものなど紹介します。

ぶり返す熱。息子は気になる子

昨日は調子よく書いていたブログですが、

今日の昼頃、また熱が上がってしまいました。

 

腎盂腎炎なのですが…。

 

 

息子を出産後に産褥熱になってから、

年に1回は必ずなってしまいます。

 

毎日飲む水の量はかなり多めにして

トイレも忘れると1日2回くらいしか

行かなかったりするので

時間を決めて行っています。

 

それでも!それでも!

 

またなってしまう…。

 

入院の経験もあるのですが、

子どもがいるとそうはいきません。

病院が車で片道1時間なので、

点滴にも通えない。

 

抗生剤を飲んでひたすら水飲んで寝る!

これだけです。

 

 

 

寝込む数日前のこと。

息子の園の先生から少し話を…。

と言われ、

言われた内容が

 

息子が

じっとしていられない。

おしゃべりをやめられない。

情緒が不安定。

家庭でも何か気になることはないですか?

 

とのことだった。

まぁ一言で言うと「空気をよめない」なんです。

 

 

まぁ元気な方だし。

こういう仕事してると

いろんな子どもたちと出会うわけで…。

多少なりそういう知識もあったけど…。

 

私は正直気にしていなかったのですが、

園での生活ではかなり目立っているようでした。

 

別に驚きもしなかったし、

息子に対して厳しくするつもりもなかったので、

「なんで座っていられないのかな~」とか

「明日もできなかったら一緒に考えようね」

と話はしたのですが、

 

それからは、

先生からも、今は落ち着いています。

と言われて、特に目立った感じではないとの事…。

 

毎日慌ただしくしているから、

寂しかったのかな。

と反省したところもあります。

 

今日も一緒に絵本を読んですぐに寝ちゃいました。

 

 

気になる子

についてもいろんな講習をうけてきたので

資料を引っ張り出して読んだりしたのですが、

やはり息子は息子。

息子の事は私がよく知っている。

しっかり向き合っていかなくては。

と再確認できました。

 

 

そして、私の個人的な思いですが、

空気を読むこと・コミュニケーション能力を

身に付けることが

現代ではかなり重視されているのだと感じています。

 

空気を読めなくて目立ってしまう。

それが答えなんですよね…。

 

 

 

 

 

保育の先生も見極めや保護者とのやりとりが

一番難しいところではあると思いますが、

しっかり見てくださっているという事でもあるので、

これからもしっかり連携をとっていこうと思っています。